2010年08月08日

雲を眺めに逗子海岸095(434)2010.8.8(日)

433_10-08-08_3280.jpg


きのうから、立秋に入った。
だが、涼風はまだ吹かず、相変わらず暑い日がつづく。

そう、ぼくらは、知らず知らず、機械論的自然観を身につけている。
今年の梅雨入りは遅い、夏は例年になく暑い、台風がこない、
異常気象だ、温暖化だ、と。

だが、地球には地球の思惑がある。
ぼくらは、それを知らないだけだ。

夕方、ぼんやりと曇った白い空が広がる。
だが、こういうとき、意外にも、華々しい夕焼けが拝めるときがある。

海岸は、ものすごい人ごみ。
写真を撮るどころではない。

大崎の上空がほんの少し、桃色に染まってきた。


433_10-08-08_3295.jpg


みるみるうちに空が焼けていき、みな、いっせいに携帯で夕焼けを撮っている。
秋の始まりを告げるような、そんな雰囲気があった。

立秋/初候(37候:8月7〜12日)
涼風が吹きはじめる
日の出  4:55(前日  4:54)
日の入 18:39(前日 18:40)
posted by サンシロウ at 21:08| Comment(1) | TrackBack(1) | ★雲を眺めに逗子海岸
この記事へのコメント
まだ終わらせるわけにはいかない夏。
いい写真です。
Posted by ワタナベ at 2010年08月09日 12:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40054635

この記事へのトラックバック

地球温暖化と環境問題の真実
Excerpt: 地球温暖化のウソと環境問題の真実の情報です
Weblog: 地球温暖化と環境問題の真実
Tracked: 2010-08-09 16:06