2013年08月10日

編集日記 2013年8月10日(土)

2013-08-10-SDIM5794.jpg
(写真をクリックすると拡大します/シグマ、DP2 Merrill)

猛烈な暑さがつづく。
ほとんど外出せず、エアコンの利いた居間と、
エアコンのない仕事場を行ったり来たり。

でも、暑い夏は好きなほうだ。
暑いときは、仕事もほどほどに、
庭とか蚊取り線香などを眺めている。

蚊取り線香の匂いというのは、なぜか郷愁をさそう。
子どものときを思い出すからだろう。

子どもの頃、夏は暑く、冬は雪が多く、寒かった・・・。
という記憶は、たぶん、自分でこしらえた記憶なのだろう。
年間データを見れば、たぶん、そういうイメージのほとんどが
根拠を失うかもしれない。

だが、と思う。
記憶のなかにしまった世界は、じっさい、そういうものだったのだろう。
ぼくらはデータで生きているのではなく、感覚で生きているからだ。
蚊取り線香を見ていたら、そんな他愛ないことを考えてしまった。

それにしても、蚊取り線香の燃えかすは、ずっとつながっているのではなく、
ある長さで、切れ切れになる、ということに気づいた。

立秋/初候(37候:8月7〜11日)
涼風、至る
日の出  4:56(前日  4:56)
日の入 18:37(前日 18:38)
posted by サンシロウ at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ★編集日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72239796

この記事へのトラックバック